『たけしの本当は怖い家庭の医学』をご覧になりましたか?
TVを観て安易に信じてはいけないと心がけてはいますが、今回は無理だった。
私の唯一、自他ともに好評判である
「歯」が大ピーンチ!!
虫歯の常習犯だし、親知らずも全部抜いてあるし、それ以外にも一本すでにないので立派とは言えないですが、私の身体の中で歯並びだけ褒められる場所なのです。
ちょっと前から空きっ歯が気になっておりまして、二年前に虫歯の治療中に歯医者さんにきいたのですよ、「歯の間がすかすかになってきました。何か原因があるんでしょうか?」
歯医者「んー、あんまこう言っちゃ失礼なんだろうけど、まああれだよね、歳とったってことだよね」ああ・・・なるほど。
で、まあその話はそのまま納得(オイ)して放置(オイオイ)していたのですが、
だめだ!! もうごまかせない!! すかすかなせいか歯が斜めになってきているし、何より歯茎が健康ではないと思う!!!
もう歯医者に行ってくる!
微妙におもしろいあの歯医者に行ってくる!!←行きつけの歯医者がおもしろくて惚れています。
小学生のとき、歯の勉強で「8020運動を推進しよう」という教育があったのですよ。
「80歳まで20本の歯を残そう」っていう意味。
「8020運動」って言葉がすとんと心に落ちたのです。
今でも歯を磨くとき頭の中に出てくるの。
学生時代の教えを守っているのって、「8020運動」とケイバ(体育教師)に教えてもらった「ラジオ体操」(今でも会社のラジオ体操はケイバ流)だけかもしれない・・・
この「8020の危機」、どう乗り越えよう・・・
PR